2010-01-01から1年間の記事一覧

memo

authlogic を使って自分でユーザーセッションを作る方法 http://greghaygood.com/2010/07/01/using-authlogic-and-active-directory-together-for-user-logins

memo

self.increment_counter(:click, count.id)

Cocoa で SSL

Cocoa っつーか iPhone だが。 http://www.iphone4gapp.net/nsstream-tcp-and-ssl.html http://www.quantum-step.com/download/sources/mySTEP/Foundation/Sources/NSStream.m http://x68000.q-e-d.net/~68user/net/ssl-1.html

mysql memo

CentOS の ruby のバージョンが古かった(1.8.5 だった)ので色々苦労した。メモっておく。 【インストール】 wget http://rubygems.org/downloads/mysql-2.7.gem gem install mysql -- --with-mysql-config=/usr/bin/mysql_config 【ソケットがなかったので…

memo

【apache+mod_proxy_balancer+mongrelでRailsを動かす方法】 http://www.kaeruspoon.net/articles/300 【Apache+MongrelでRailsを動かす】 http://www.fraction.jp/log/archives/2006/09/1020 【MySQLへデータベースを作成しよう】 http://maskana.homedns.o…

Ruby on Rails メモ

script/server を実行したときのメモ(多分 2.3.5)。このスクリプトは3行しかなく、2行目で config/boot.rb が実行される。 boot.rb の中身は、量はないが処理があちこち飛んでいてわかりにくい。 デフォルトでは #{RAILS_ROOT}/vendor/rails が存在しな…

scala メモ

scala のクラスを実行するために、直接 jvm を叩く必要はないだろうが、/usr/bin 配下にある scala はシェルスクリプトだったので、内部でどんなコマンドを叩いているかを貼り付けておく。 [jaianism@jaianism bin]$ /usr/lib/jvm/java/bin/java -Xmx256M -X…

vdpau on mplayer

メモ。 最近買ったPCでは、1920x1080 サイズの動画再生時のCPU使用率が 30-40% → 2-3% になった。 GPGPU は素晴らしいな。たまに固まるけど。 mplayer -vo vdpau -vc ffh264vdpau 45473B6Ed01

ecl + boost::thread

動いたようなのでメモしておく。 #define GC_THREADS #include <ecl/gc/gc.h> #include <ecl/ecl.h> #include <stdio.h> #include <boost/thread.hpp> void func() { ecl_import_current_thread(Cnil, Cnil); cl_object sym_print = c_string_to_object("PRINT"); cl_object form = cl_list(2, sym_print, MAKE_F</boost/thread.hpp></stdio.h></ecl/ecl.h></ecl/gc/gc.h>…

またメモ

自己書き換えコード。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <string.h> #include <sys/mman.h> #include <unistd.h> /* static inline void* getRegProgCounter() { void* rip = 0; __asm__ __volatile__ ("call 1f\n\t" "1: pop %0;\n\t" :"=r"(rip)); return (void*)rip; } */ bool b = false; un</unistd.h></sys/mman.h></string.h></stdlib.h></stdio.h>…

メモ

仕事で必要なのでメモを取っておく。 http://www.hackerthreads.org/viewtopic.php?f=8&t=42016 別にウイルスを作りたいわけじゃないが、表題からして怪しいな。

Intel VT が有効でないCPUで VirtualBox を使用

基本的には公式サイトから落としてインストールすればいいだけなのだが、Intel VT をサポートしてない場合は下記のコマンドを打って設定を無効化する必要があるようだ。 modprobe -r kvm_intel 当然、Intel VT が有効なら設定を無効化する必要はない。

nvidia ドライバ使用時の xorg.conf

XRandR の API で取得できるリフレッシュレートが何故か50Hzと51Hzになっていたのだが、偶然原因がわかった。 どうやら nvidia ドライバ使用時 xorg.conf に特定の設定がされている場合に発生するバグらしい。 というわけで、Devices Section に以下を追加。…

OpenGL関連ライブラリのメモ

忘れそうなのでメモしておこう。 ・GLFW(GLUTの機能拡張版みたいなやつ) http://glfw.sourceforge.net/ ・AntTweakBar(GLUI の代わり) http://www.antisphere.com/Wiki/tools:anttweakbar?sb=tools ・CEGUI http://www.cegui.org.uk/wiki/index.php/Main…

yumでダウングレード

表題でググると色々出てくるのだが、どうも情報が古いようなので、私の環境でダウングレードする方法をメモしておく。 【追記】ダウングレードする方法自体は yum --help で見れる 最近リリースされた nvidiaドライバ(195.36.08)にfanコントロールのバグが…

clock_gettime を使う

自作の動画プレイヤーで、フレーム制御に clock_gettime() を使っているのだが、SMPシステムで使う際には注意点があるようだ。 clock_gettime() にはいくつかのクロック識別子を指定することができるのだが、SMPシステムでタイマーのオフセットを計算すると…

bullet を使う2

前回の続き。 初期化したワールド空間に地面と球体を追加し、重力に応じて落っこちていく物体の座標を計算する。 // 地面の初期化 btCollisionShape* ground = new btStaticPlaneShape(btVector3(0.0, 1.0, 0.0), 1); btCollisionShape* fall = new btSphere…

bullet を使う

以前、試したときは x64 ではまともにコンパイルが通らなかった(無理やり直したけど上手く動かなかった)のだが、さっき落としてコンパイルしてみたら、問題なかったので使ってみることにした。 #include <btBulletDynamicsCommon.h> int main() { btVector3 min(-1000.0, -1000.0, -1</btbulletdynamicscommon.h>…

Assimp を使う

*.dae ファイルからモデリングデータを抜き出すために、Collada Dom でインポートライブラリを作っていたのだが、あまりに面倒臭い(特にアニメーション)ため、Assimp というライブラリを使うことにした。 ちなみにこのライブラリ、Collada 以外にも色々な…